かなめ創建の
つよい基礎
Housing Technology
家はくらしのカナメ。
はじめての家づくり
Housing Technology
地震につよく、長持ちする家を建てるには、建物を支える基礎がしっかりしていることが第一条件です。かなめ創建では、床下一面 をコンクリートで固めて建物を「面」で支える「ベタ基礎」を採用。しかも、コンクリートの骨組みとなる鉄筋を二重にする「ダブル配 筋」を標準仕様としています。
「ダブル配筋」は、一般的な住宅で採用されている「シングル配筋」に比べて鉄筋の量が 2倍使われているため、格別な強さを誇ります。さらに、力の集中しやすい角の部分には 鉄筋を補強することで強度がより高まり、地震による衝撃をしっかりと受け止め、建物を ガッチリ支えます。
Housing Technology
地震に強いといわれる「パネル工法」の代表格が「2×4(ツーバイフォー)工法」ですが、かなめ創建が独自に開発し、特許を取得し た「落とし蓋工法」は、なんと強さが2×4住宅の2.8倍! これは実験でも証明されています。
「落とし蓋工法」は、2階の構造材(柱や横架材)に合板の厚さと同じ溝を掘り、その溝に床板をはめ込みます。在来工法や2×4工法では、構造材の木材の上に床板を並べておくだけですが、落とし蓋工法では構造材と床板が一体化して、強度がより高まります。さらに、床と同様に壁も構造材に溝を掘って合板をはめ込むことで(壁の組み込み工法)、構造材と合板が一体化します。つまり、構造・床・壁が一体化するので、地震の揺れによって柱が折れたり、建物が傾いたり、崩れたりするのを防ぐことができ、抜群の耐震性能を発揮します。
板はパズルのようにはめ込みます
板をはめ込む。表面が平らになり、強度が増します。
Housing Technology
湿気は木の家を腐らせる一番の原因。室内の空気も汚染し、家族の健康を害する原因となります。また、夏の暑さによる熱中症や、 冬の寒さによるヒートショックなども、家族の健康を損ねます。そこでかなめ創建では、家も季節に合わせて衣替えできるようにす ることで、一年中春のように快適で、湿気がこもらずクリーンな空気がめぐる家をご提供しています。
では、どうやって家を衣替えさせるのでしょうか。まず、建物の壁の中に空気の通り道を確保して、家中の空気を循環させます。そして、夏は基礎部分の地窓と小屋裏の換気口を開けて空気を循環させ、太陽熱による暖気を放出。一方、冬は地窓と小屋裏の換気口を閉めると、太陽熱による暖気が家中に循環します。こうして、夏は通気性のいい服を家に着せ、冬は保温性の高い服を家に着せることができるんです。さらに、太陽光と風の自然エネルギーを取り込むことで、省エネでありながら一年を通して春のように快適な空間が実現します。このシステムのことを「壁体内通気循環システム」といいます。
「壁体内通気循環システム」は壁の中で空気が循環するので、壁の中の結露防止や、構造材の腐りの防止、シロアリ防止などにも効果を発揮し、もちろん断熱性にも優れています。その結果、建物を長持ちさせることができます。つまり、家族も家も健康で長生きできるんです。
床下換気口は開閉式になっています
床下から内壁内に通気させる通気口
2階梁小屋裏から屋外へ空気が出る
&AQUA
これからの人類の最大の敵は、目に見えないウイルス。大切な家族の命を守るためにも、住まいはウイルス対策や除菌対策がより重要となります。そこでかなめ創建では、全棟に「電解水生成器」を設置しています。電解水に含まれている次亜塩素酸には、除菌、ウイルス抑制、脱臭、漂白などの作用があります。電解水を手洗いや掃除に用いたり、室内に噴霧したりすることで、家中を衛生的に保つことが可能です。「電解水」という新たな生活習慣で、ウィズコロナの時代を明るく快適に生き抜きましょう。
電解水を6畳の室内に20分噴霧した場合、空中に浮遊しているウィルスを9 9.1%抑制。人々の健康をおびやかす様々なウィルスを防ぎます。
電解水で手を洗うと、手に付着したさまざまな菌を取り除くことができます。
汗の臭いや加齢臭、ペットの臭いなど、臭いが気になる場所に電解水を噴霧すると、次亜塩素酸が気になる臭いを分解し、清々しい空気環境を保ちます。
微量の精製塩や希塩酸と水を電気分解することで生成される電解水。高い除菌効果があり、安全性も高く、洗浄や除菌などに広く活用できます。専用の給水機を水道に取り付けるだけで、毎日電解水を利用でき、お家を清潔に保てるんです。コンパクトで使い勝手のよい電解水生成器は、ハイレベルな衛生環境が求められる多くの施設・業種での導入が進み、すでに成果が認められています。
〒431-0431 湖西市鷲津1062-79
営業時間 : 9:00-18:00
定休日 : 毎週水曜日
〒435-0036 浜松市南区渡瀬町804-5
営業時間 : 9:00-18:00
〒431-0427 湖西市駅南2丁目14-8
営業時間 : 9:00-18:00
定休日 : 毎週水曜日
人に優しい事業を推進しています
© Kaname Soken Inc.