サーファーズハウス(27坪)
サーファーズハウス 27坪 〈寝室〉
日当たりの良い南東の部屋。 天井に化粧梁があり、部屋の一部が勾配天井になっている。 この部屋からは、3帖のクローゼットや4帖の物入がつながっていて、 収納スペースとしては充分な容量がある。 (syo)
SCROLL DOWN
サーファーズハウス(27坪)
日当たりの良い南東の部屋。 天井に化粧梁があり、部屋の一部が勾配天井になっている。 この部屋からは、3帖のクローゼットや4帖の物入がつながっていて、 収納スペースとしては充分な容量がある。 (syo)
サーファーズハウス(27坪)
部屋はよくある、一坪のスペースに洗面化粧台と洗濯機置き場。 あえて部屋全体ではなく、注目ポイントのみをご紹介。 何かと置いておきたいものがある洗面脱衣室。 しかし、棚のある物入があると片付くのでは? 棚の高さは用途に応じて自由に変えられる。 扉がないので、タオル類を 『見せる収納』 としてキレイに整理すれば、 洗面脱衣室もおしゃれな空間に。 また、部屋の天井には物干金物を取り付けた。 雨の日の洗濯物を干す場所として利用ができ、梅雨時には大活躍しそう。 (syo)
サーファーズハウス(27坪)
LDKに続いた大壁の和室。 畳は縁のない正方形タイプの琉球畳。 LDKと一続きになっていて、広い空間。 掃き出し窓を開けるとウッドデッキがあり、さらに部屋が広く感じる。 (syo)
サーファーズハウス(27坪)
12.3帖と、コンパクトなLDK。 隣りの4.5帖の和室とつながっていて、実際よりも広く感じる。 2250タイプのキッチン。 一般的な2550タイプよりも小さいが、食洗機付き。 このサイズでも、不便は感じない。 (syo)
サーファーズハウス(27坪)
小さめの玄関。 玄関収納の代わりに、玄関脇に土間収納。 普段使っている靴は玄関、その他の靴や傘は土間収納に。 外出時のコートなどの上着をかけてしまえば、リビングは散らからない。 濡れたレインコートなどは、床がタイルなので、しずくが落ちても平気。 趣味のサーフィンの道具や、アウトドア用品の収納、 小さいお子様がいるお宅の場合は、ベビーカー置き場にもなる。 (syo)
サーファーズハウス(27坪)
8寸勾配の大きな切妻屋根。 屋根中央にバルコニー。 南側の屋根面には4kWの太陽光パネルを設置。 サッシはホワイト。 外壁は、柱と2階部分はアイボリー、1階部分は濃いグレー。 どちらも木目調のサイディングを使っている。 玄関ドアも木目調で、外壁に良く合う。 (syo)
見学会・相談会情報
開催終了
サーファーズハウス(27坪)
湖西市白須賀で建築中の住宅が完成いたしました!! ただ今、完成見学会を開催中です。 今日は16:00までの残り僅かな時間ですが、明日も開催しております。 ぜひ、ご家族一緒にお家を見学してみませんか? 開催日:10月25日(土)・26日(日) 時 間:10:00~16:00 会 場:湖西市白須賀(下の地図をご覧ください) 食事処 吾妻屋さん隣り、国道42号線白須賀交差点近く スタッフ一同、お待ちしております。 (syo)
見学会・相談会情報
開催終了
サーファーズハウス(27坪)
10月25日(土)・26日(日) 完成見学会 開催! 湖西市白須賀のサーファーズハウスがついに完成致しました!! こちらのお家は、2LDK 27坪のコンパクトなお家です。 しかし、納戸と物入れ、クローゼットと収納多数! 太陽光パネルを4kW搭載した急こう配の屋根が特徴です。 25日(土)のみ、会場にキッチンカーがやってきます。 お子様と一緒に、楽しいお料理体験ができます。 なお、25日(土)・26日(日)のどちらも都合がつかない場合は、 18日(土)~24日(金)の間でも、個別で予約制にてご案内できます。 お問い合わせは、かなめ創建 湖西店 053-573-3003までお願いします。 開催日:10月25日(土)・26日(日) 18日(土)~24日(金)は、予約制のみ可。 時 間:10:00~16:00 会 場:湖西市白須賀(下の地図をご覧ください) 会場地図 (syo)
見学会・相談会情報
開催終了
サーファーズハウス(27坪)
10月18日(土)・19日(日) 完成見学会 開催! 湖西市白須賀の住宅新築現場で、見学会を開催します。 ※ 予約制にて開催致します。 期 間:10月18日(土)・19日(日) 時 間:都合の良い時間を、ご予約下さい。 ① 9:00~10:30 ②10:30~12:00 ③13:00~15:30 ④15:30~17:00 会 場:湖西市白須賀 ご予約・お問い合わせは、かなめ創建 湖西店まで、ご連絡ください。 TEL:053-573-3003 (syo)
サーファーズハウス(27坪)
湖西市吉美の住宅新築現場では、工事が始まりました。 かなめ創建の基礎は、ダブル配筋+ベタ基礎です。 9月下旬の上棟に向けて、まずは基礎工事から進んでいきます。 工事の様子は、随時ブログでご紹介します。 (syo)
© Kaname Soken Inc.