湖西市駅南 H様邸 3LDK住宅
基礎工事始まっています!
みなさん、こんにちは 湖西市駅南の新しく始まっている現場H様邸ですが、 基礎工事真っ只中です! 7月8日の現場の様子です。 鉄筋を組んでいます。 かなめ創建では『ダブル配筋のベタ基礎』を標準仕様としています。 鉄筋が2本なので、丈夫な構造になってますよ こちらは今日の現場です。 基礎立ち上がり部分の打設後、養生期間中です。 これで4、5日おきます。 では、また更新しますね
SCROLL DOWN
湖西市駅南 H様邸 3LDK住宅
みなさん、こんにちは 湖西市駅南の新しく始まっている現場H様邸ですが、 基礎工事真っ只中です! 7月8日の現場の様子です。 鉄筋を組んでいます。 かなめ創建では『ダブル配筋のベタ基礎』を標準仕様としています。 鉄筋が2本なので、丈夫な構造になってますよ こちらは今日の現場です。 基礎立ち上がり部分の打設後、養生期間中です。 これで4、5日おきます。 では、また更新しますね
浜松市西区雄踏町 N様邸 3階建て2LDK
みなさん、こんにちは 浜松市西区雄踏町N様邸ですが、完成したクロスを少しご紹介しますね。 トイレです かわいいクロスですよね 洗面所のクロスはホワイトで清潔感に こちらは2階の洋室ですね。 クロスきれいに仕上がってます
浜松市西区雄踏町 N様邸 3階建て2LDK
みなさん、こんにちは 浜松市西区雄踏町N様邸では、先日、見学会を行いました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 今日はN様邸の外壁工事と内部の大工工事の様子をお伝えします。 写真は5月中旬頃の現場の様子です。 シートの中では・・・ 外壁下地の透湿防水シートが貼られたうえからサイディング張り工事が着々と進んでいました! サイディング張りが始まるといよいよお家のカラーがわかってきますね。 内部です。 断熱材がぎっしりと貼られそのうえからプラスターボード張りを行います。 プラスターボード張りが終わると、次はクロス工事になります。 次回はN様邸のクロスについてご紹介したいと思います
新築住宅
浜松市西区雄踏町 N様邸 3階建て2LDK
みなさん、こんにちは 浜松市西区雄踏町N様邸は完了検査が終わり、まもなく完成となります そして、7月には現場見学会も予定しています。 詳しくはイベント情報でお知らせしますね 今日はN様邸の大工工事の様子をお伝えします。 上棟から数日たった現場の様子です。 外では、建物全体がシートと足場に覆われていました。 さて、かなめ創建では『壁体内通気循環工法』を採用しています。 壁の内部を空気が循環して、夏は涼しく冬は暖かく過ごせます。 この工法の特徴は、梁や土台などの横架材のスリットです。 縦に彫り込まれている溝を空気が循環します。 そして、こちらは『ホールダウン金物』です。 プレート状のものと、ボルトのようなものが、ナットで固定されている大きなものです。 上の写真は柱頭(柱の上部)に取り付けたものです。 こちらは柱脚(柱の下部)に取り付けたものです。 ホールダウン金物は、地震や台風の時に柱が土台や梁から抜けるのを防ぐための金物です。 このような金物類も、しっかりと取り付けられいるので、万が一の場合も安心です
浜松市西区雄踏町 N様邸 3階建て2LDK
みなさん、こんにちは 浜松市西区雄踏町N様邸の上棟の様子です。 4月4日に無事、上棟しました!! 9時半ごろの様子です。建て方作業中です。 12時ごろには二階の天井部分ができてきました。 14時ごろには、屋根の作業へと移っていきます。 夕方の様子です。 上棟の日は、1日でお家の骨組みが組み上がりずーっと平面で見ていたものが突然立体になる日です。 本当に変化していく姿はすごいな~と見入ってしまいます!! 次は大工工事の様子をお伝えします。
湖西市駅南 H様邸 3LDK住宅
みなさん、こんにちは 湖西市駅南で新しい現場が始まりました! 6月4日の造成工事中の現場の様子です。 ここからは、6月21日にかなめ創建で執り行われた地鎮祭の様子をお伝えします。 お施主様はH様 基礎工事に着手する前に、その土地をお守りいただいている神様へ工事中の安全、家内繁栄を祈念していきます。 洗米と粗塩をまいていきます。 奥様も。 あ娘ちゃんカメラ目線です 清酒もまいていきます。 最後に、洗米と清酒、粗塩を土地の中心に盛り土地の中心でお祈りをします。 これで安心して工事を始めることができますね
浜松市東区下石田町 S様邸
みなさん、こんにちは 今日は久しぶりの晴れ空で、嬉しいですね さて、浜松市東区下石田町のS様邸、6月中旬の現場の様子です。 外では、外壁下地の透湿防水シートが貼られていました。 この『透湿防水シート』は、壁の内部の湿気を屋外に排出し、壁の内部結露を防ぐ効果があります バルコニーまわりも。 内部の様子です。 窓が付きましたね。 ロックウール断熱材もスタンバイ状態です!! 大工工事は着々と進んでいます!
湖西市鷲津 K様邸 3LDK住宅
みなさん、こんにちは 湖西市鷲津のK様邸の内部の様子をお伝えします。 6月24日、現場に行った時の写真です。 ちょうど階段の工事中でした。 こんな風に2階へと続きます。 写真ではまだ分かりにくいですが、階段の下はちょうど一階のトイレとなります。 一枚一枚、大工さんが板を図って削って取り付けていきます。 こちらはキッチン部分です。 カウンターと背面収納が分かってきて、キッチンらしくなってきました!
湖西市鷲津 K様邸 3LDK住宅
みなさん、こんにちは 湖西市鷲津のK様邸では、足場とシートに覆われていた現場も、ようやく姿を現しました 素敵な外観のお披露目です 足場とシートが取れると、いよいよ完成まであと少しですね
浜松市西区雄踏町 N様邸 3階建て2LDK
みなさん、こんにちは~ 浜松市西区雄踏町N様邸、基礎完成の様子です。 写真は3月23日に撮影したものです。 丈夫な、しっかりとした基礎が出来上がりました!! 次の日には、土台敷きをしました。 土台の脇のスリットは、基礎からの通気を通すためのものです それにより、冬は暖かく、夏は涼しく快適に過ごすことができます 27日には足場が設置されました。 これで、上棟の準備はばっちりです
© Kaname Soken Inc.