湖西市鷲津 K様邸 3LDK住宅
上棟しました!
みなさん、こんにちは~ 湖西市鷲津のK様邸、先日、上棟が行われました 写真は13時過ぎの現場の様子です。 上棟の日は天気が心配になりますが、当日は天気にも恵まれ無事に上棟が終わりました 上棟が終わると、本格的に大工工事が始まります
SCROLL DOWN
湖西市鷲津 K様邸 3LDK住宅
みなさん、こんにちは~ 湖西市鷲津のK様邸、先日、上棟が行われました 写真は13時過ぎの現場の様子です。 上棟の日は天気が心配になりますが、当日は天気にも恵まれ無事に上棟が終わりました 上棟が終わると、本格的に大工工事が始まります
電解水
みなさん、こんにちは~ いつもかなめ創建のブログをご覧いただきありがとうございます。 先日、ケーブルテレビウィンディの「週刊知っトク!こさい」に、またまたアンドアクアが登場しました!! 皆さん、見て頂けましたか? 見逃した方、アップしたのでぜひご覧ください 「制作:浜松ケーブルテレビ ウィンディ様」 新型コロナウイルス感染の拡大が続く中、インフルエンザやノロウィルスの感染症の予防にもなる電解水(次亜塩素酸水)が今、注目を浴び始めています! アンドアクアではその電解水を作る環境衛生機器販売を行っています。 ウイルス対策にも抜群の効果があるため、もっと皆様に知っていただきたいです! 番組では今、注目を浴びている電解水(次亜塩素酸水)を作る除菌電解水給水器を湖西市に寄贈する様子や影山市長と弊社代表の牧野が湖西市の臭気問題について会談を行っている様子を伝えています。 ぜひ、チェックしてみて下さいね!!
見学会・相談会情報
新着イベント
鷲津オフィス
電解水
前回電解水の配布イベントを開催させていただき、大きな混雑もなく終えることができました。皆様のご協力もありまして大変感謝申し上げます。 その一方で、前回開催させていただきました電解水の無料配布でもらうことが出来なかった方や、配布しているのを知らなくて行けなかった方も多くいらっしゃるご様子でした。 未だ、終息の目途も立っていない中でマスク不足や、アルコールなどの消毒液不足が断続的に起こっています。 困っている方がいらっしゃるのであれば、「かなめ創建」と「アンドアクア」は立ち上がります!!少しでも地域の方々のお役に立てるよう 自社で取り扱いしている「除菌電解水給水器」を生かし、 次亜塩素酸水(酸性電解水)の無料配布を第2弾として開催することにしました。 酸性電解水は、アルコールよりも除菌範囲が広く、手指の除菌だけではなく、空間への噴霧・衣類・お掃除など多岐にわたる用途があり ます。また、残留性も少なく食品添加物の殺菌料として国から認められているお水です。 人体への影響も非常に少なく安心・安全にご利用いただけます。 困っている皆様にお配りさせていただきます。(電解水はコロナウイルスに効果があることは確立されていませんのでご注意ください) 日程:5月2日(土)・5月3日(日) 10:00~14:00 湖西市鷲津1062-79 *ペットボトルなどの空の容器をお持ちください。* 大変混雑が予想されます。いらっしゃるお客様皆様にお配りしたいと考えております。 当日は、慌てずお越しください。 消毒液に困っている方・実際に使ってみたい方、お気軽にお越しください。 お問い合わせは、053-543-6666まで または、お問い合わせフォームにて →https://kaname-souken.co.jp/contact/
電解水
みなさん、こんにちは~ 4月22日(水)の静岡新聞にかなめ創建(アンドアクア)が新聞に掲載されました。 (令和2年4月22日(水)静岡新聞掲載) 左上に掲載されています。 分かりやすいようにアップです かなめ創建(アンドアクア)は、21日に酸性電解水の除菌電解水給水器4台を浜松市に寄贈させていただきました!! コロナウイルス感染の予防対策の一環として、役立てていただけたら幸いです。 そして 感謝状を頂けました 酸性電解水は、アルコールよりも除菌範囲が広く、手指の除菌だけではなく、空間への噴霧・衣類・お掃除など多岐にわたる用途があります。また、残留性もなく、食品添加物認可もされているお水です。 人体への影響もありませんので安心・安全にご利用いただけます。 酸性電解水(次亜塩素酸水)について、知らない人も多いと思いますので 市役所に寄贈することによって、もっとたくさんの方に知っていただいて手洗いうがいの重要性を感じていただけたらうれしいです
湖西市吉美 T様邸 3LDK住宅
みなさん、こんにちは 湖西市吉美のT様邸、先日、完了検査が終わりましたよ~! 引渡しまで、あと少しですね T様、わくわくしますね こちらは4月上旬に撮った写真です。開放感ある素敵なLDKです!! あれ??2階に行く階段がない!!と一瞬焦ってしまいましたが、ないわけありませんよね(;^_^A リビングに入る扉の隣に引き戸があります。 ここです!! こちらの戸を開けると・・・ じゃん!!階段ちゃんとありました!!(笑) リビング階段、素敵ですが、冬場の暖かいエアコンの風が全部2階へといってしまって、1階が暖まらないなんてこともあります。 そうすると、電気代もかかってしまいますよね。 そうならない為にも、T様邸、階段に上がる前に扉を設けました! このワンアクションで快適な生活ができますよね
湖西市鷲津 T様邸 太陽光付省エネ3LDK住宅
みなさん、こんにちは~ 湖西市吉美のT様邸では引き渡しまであと少しとなりました こちらは3月下旬の写真ですが、キッチン初登場です!! お色は元気が出るビタミンカラーですね。 このあとにコンセント取り付け工事が行われました。
湖西市梅田 B様邸 太陽光付省エネ3LDK住宅
みなさん、こんにちは~ 湖西市梅田のB様邸、更新が久しぶりになってしまいましたが、その間も工事は順調に進んでいますのでB様、安心してくださいね 写真は3月4日に現場の様子です。 外壁下地の透湿防水シートが貼られた状態です。 この『透湿防水シート』は、壁の内部の湿気を屋外に排出し、壁の内部の結露を防ぐ効果があります。 透湿防水シートは外壁工事には欠かせない大切な役割があり、重要な工事なんです!! 次回は内部の様子をお伝えしますね
湖西市鷲津 K様邸 3LDK住宅
みなさん、こんにちは~ 湖西市鷲津のK様邸では、先週、土台敷きが終わりました! 4月16日の現場の様子です。 職人さんが一生懸命、作業を行っていました!真剣です 土台の脇のスリットは、基礎からの通気を通すためのものです。 それにより、冬は暖かく、夏は涼しく快適に過ごすことができるんですよ こちらは屋外給排水の配管工事の様子です。 K様順調に工事が進んでいますので安心してくださいね。 上棟式楽しみですね
湖西市鷲津 K様邸 3LDK住宅
みなさん、こんにちは~ 湖西市鷲津のK様邸、基礎がほぼ完成しましたよ。 (4月12日撮影) 基礎が完成すると、基礎の上に土台敷きが行われます。 それが終わるといよいよ上棟です わくわくしますね
電解水
みなさん、こんにちは~ いつもかなめ創建のブログをご覧いただきありがとうございます。 先日、かなめ創建が中日新聞に掲載されたとお伝えしましたが、 今度はアンドアクアが静岡新聞に掲載されましたよ (2020.4.16(木)静岡新聞掲載) 右上の記事です。 アップです アンドアクアは、2020年4月14日に酸性電解水の生成器5台を湖西市に寄贈させていただきました!! コロナウイルス感染の予防対策の一環として、役立てていただけたら幸いです。 酸性電解水は、アルコールよりも除菌範囲が広く、手指の除菌だけではなく、空間への噴霧・衣類・お掃除など多岐にわたる用途があります。 また、残留性もなく、食品添加物認可もされているお水です。 人体への影響もありませんので安心・安全にご利用いただけます。 酸性電解水について詳しいことを聞きたい方はお気軽にアンドアクアまでお問い合わせ下さいね
〒431-0431 湖西市鷲津1062-79
営業時間 : 9:00-18:00
定休日 : 毎週水曜日
〒435-0036 浜松市中央区渡瀬町804-5
営業時間 : 9:00-18:00
人に優しい事業を推進しています
メディア出演情報
© Kaname Soken Inc.