和モダン 小屋裏3階の家
新築住宅【太陽光搭載】
和モダン 小屋裏3階の家 〈バルコニー〉
バルコニーは、木目の模様に。 2階の3部屋全て、バルコニーに行き来できる。 庇があるので、少々の雨が降っても濡れない。
SCROLL DOWN
和モダン 小屋裏3階の家
新築住宅【太陽光搭載】
バルコニーは、木目の模様に。 2階の3部屋全て、バルコニーに行き来できる。 庇があるので、少々の雨が降っても濡れない。
和モダン 小屋裏3階の家
新築住宅【太陽光搭載】
2階洋室は2部屋。 どちらも南に面しているので、日差しは充分。 西側のお部屋。 同じ内装のもう一方の洋室のクローゼット。 どちらの部屋も、同じ大きさのクローゼットがあり、 収納には困らない。
和モダン 小屋裏3階の家
新築住宅【太陽光搭載】
2階の寝室です。 東側の窓は、隣家を意識して高めに配置。 掃き出し窓の近くに、室内用の物干しがあり、雨天時に活躍。 寝室から続くクローゼットは、1.25坪と充分な広さ。 小さな窓もあるので、風通しも良い。
和モダン 小屋裏3階の家
新築住宅【太陽光搭載】
続いては、LDK。 化粧梁と化粧付柱で、古民家風に。 お施主様のご要望の壁付のキッチンは、目を引くオレンジ色。 オレンジと反対色のカーテンの青が映える室内に。 キッチン脇のワークスペースには、造り付けのカウンターと棚を。 パソコン置き場や、子供の宿題スペースに。 LDKの床は、ガス温水式の床暖房を完備。 エアコンによる肌の乾燥を心配することがなく、 足元から優しい温もりが部屋中に広がる。
和モダン 小屋裏3階の家
新築住宅【太陽光搭載】
続いて、玄関です。 木目がアクセントの玄関引戸。 右側のドアは、土間収納への入口。 中で玄関と土間収納は行き来できますが、土間収納へ直接出入りも可能。 玄関内部。 正面には小さなニッチが3段に。 土間収納は、1坪近い充分な広さ。
和モダン 小屋裏3階の家
新築住宅【太陽光搭載】
2016年1月末に完成した『和モダン 小屋裏3階の家』の紹介です。 2階部分はホワイト、1階部分は濃い色。 バルコニーと玄関廻りは木目で統一しています。 ポストのボルドーレッドを差し色に。 外観デザインを考え、2階の寝室の東側と、 小屋裏部屋の東側の窓を3つ、縦と横にそろえて配置しました。
完成した住宅 【二世帯】
広々敷地の二世帯住宅
湖西市岡崎で工事中の『広々敷地の二世帯住宅』の現場では、 上棟が行われました。 週間天気予報では雨マークが付いていたので、 一時は天気も心配でしたが、絶好の上棟日和となりました。 夕方には、この状態になりました。 後日、東側の離れの上棟が行われます。 現場は、岡崎小学校の体育館の向かい側です。 構造見学も予約を頂ければできますので、 見学をご希望される方は、かなめ創建 湖西店 053-573-3003までご連絡ください。 (syo)
完成した住宅 【二世帯】
広々敷地の二世帯住宅
湖西市岡崎で工事中の『広々敷地の二世帯住宅』の現場では、 明日、母屋の上棟です。 現場は土台敷きが終わり、構造材が納入されています。 明日の準備で、今日は足場が組み立てられます。 こちらの現場では、上棟後に現場を見学することができます。 安全を期するため予約制です。 ご予約はかなめ創建 湖西店053-573-3003まで。 (syo)
完成した住宅 【二世帯】
広々敷地の二世帯住宅
湖西市岡崎で工事中の『広々敷地の二世帯住宅』の現場では、 基礎が完成しました。 こちらの現場は、2月5日(金)に上棟します。 上棟後は、構造が良くわかる状態です。 マイホームをご検討中の方は、ぜひご見学ください。 詳しくはこちらまで。 (syo)
新築住宅
No.1 太陽光発電10kW搭載の家
湖西市古見の『太陽光発電10kW搭載の家』の現場では、 中間検査が終わりました。 建物内部は、金物が取り付けられた状態です。 外部に面した壁の内側には、断熱材受けが見えます。 外回りは、外壁下地の透湿防水シートで覆われています。 こちらの現場では、工事中の様子を見学することが出来ます。 詳しくは、こちらまで。 (syo)
© Kaname Soken Inc.