サーファーズハウス(27坪)
地鎮祭が行われました
こんにちは。湖西店のsyoです 湖西市白須賀のO様邸では、地鎮祭が行われました。 大雨警報が出るほどの雨模様でしたが、地震際の間は、小康状態でした。 建物の位置は、事前に地縄が張られています。 こちらの工事は、5月の半ば頃から始まります。 楽しみですね
SCROLL DOWN
サーファーズハウス(27坪)
こんにちは。湖西店のsyoです 湖西市白須賀のO様邸では、地鎮祭が行われました。 大雨警報が出るほどの雨模様でしたが、地震際の間は、小康状態でした。 建物の位置は、事前に地縄が張られています。 こちらの工事は、5月の半ば頃から始まります。 楽しみですね
完成した住宅 【二世帯】
二世帯(43坪)
こんにちは。湖西店のsyoです 豊川市のS様邸では、小屋裏の換気口を見ることが出来ます。 かなめ創建で採用している、『壁体内通気循環工法』は、 床下換気口と小屋裏の換気口を季節に合わせて開閉し、 床下・壁体内・小屋裏の空気を、冬は循環して夏は放出する仕組みです。 そのうちの小屋裏の換気口を建物の内部から見たのがこちら。 この、箱のようなものが換気口です。 床下換気口と小屋裏換気口の開閉は、 定期訪問時に当社の方で致しますので、安心ですよ。
新築住宅
南欧風(36坪)
こんにちは。湖西店のsyoです 湖西市ときわのK様邸では、現場案内会を開催します。 住宅の見学会と言えば、完成見学会が一般的です。 オシャレな外観や間取り・・・・・・。 マイホーム計画中の方は、いちばん興味があるのは何でしょうか 東海地震に備えた、地震に強い家づくりも、 近頃ではいちばん気になるポイントではないでしょうか。 そんな時は、完成見学会ではわからない、現場案内会がおすすめです。 案内会では建物の内部の様子をご覧頂きたいと思います。 案内会の広告です。 ご予約は、㈱かなめ創建 湖西店 TEL:053‐573‐3003まで。 お気軽にお問い合わせください。
新築住宅
南欧風(36坪)
こんにちは。湖西店のsyoです 湖西市ときわのK様邸では、工事が順調に進んでいます。 4月19日(土)現在の外観の様子です。 サッシも取り付けられました。 内部は、金物等も取り付けられています。 ホールダウン金物の様子です。 耐力壁の様子です。 右側の柱と間柱の間の横に渡した細い部材は、断熱材受けです。 受け材の上から断熱材を入れることにより、壁の内側に通気層ができます。 ここを空気が循環することにより、快適に過ごせます。 (『壁体内通気循環工法』) サッシも、ホワイトで格子が付いているので、できあがりの外観も楽しみですね
完成した住宅 【二世帯】
二世帯(43坪)
こんにちは。湖西店のsyoです 豊川市のS様邸では、順調に工事が進んでいます。 4月16日(水)現在の様子です。 外回りは、透湿防水シートを貼りました。 内部は、床下地の合板が貼られた状態です。 各部屋の姿が少しずつ見えてきました だんだん楽しみになってきましたね
新築住宅
南欧風(36坪)
こんにちは。湖西店のsyoです 湖西市ときわのK様邸では、工事が順調に進んでいます。 かなめ創建の構造のポイントを、こちらの現場の写真でご紹介します 『落し蓋工法』による、厚さ28mmの合板を2階床面に使用しています。 壁パネルとの組み合わせで、強度はツーバイフォーの2.5倍 地震に強い構造です。 外周部の横架材にあるスリットは、『壁体内通気循環工法』によるものです。 床下から壁の内部を通り、屋根裏へ空気が循環します。 床下換気口や小屋裏換気口は、夏は開放し冬は閉じることによって、 夏は涼しく冬は暖かく過ごせます。 詳しくは、現場をご覧いただければご説明致します。 こちらのHPをご覧ください。 http://www.sumailab.net/kaname/event/9560.html
見学会・相談会情報
開催終了
バイクガレージ付の家(36坪)
新築住宅【太陽光搭載】
こんにちは。湖西店のsyoです 豊橋市多米東町のS様邸では、お施主様のご厚意により、 4月5日(土)・6日(日)の2日間、完成見学会を開催致しました 少し肌寒く感じる中、ご来場いただいた皆様、大変ありがとうございました また、お住まいに関することでしたら、 なんでもかなめ創建湖西店(053-573-3003)まで お気軽にご連絡ください。
新築住宅
南欧風(36坪)
こんにちは。湖西店の建築担当syoです 湖西市ときわのK様邸では、屋根の瓦工事が行われました。 屋根を葺くと一段と完成のイメージが沸きますね まだまだ工事は始まったばかりですが、これからだんだん出来上がる様子をお伝えします。 さて、かなめ創建では『壁体内通気循環工法』を採用しています。 壁の内部を空気が循環して、夏は涼しく冬は暖かく過ごせます。 この工法の特徴は、梁や土台などの横架材のスリットです。 縦に彫り込まれている溝を空気が循環します。 ぜひ、実際の様子を現場にてご覧ください。
新築住宅
南欧風(36坪)
こんにちは。湖西店の建築担当syoです ポカポカ陽気の晴天の中、湖西市ときわのK様邸では、上棟が行われました 午前中の様子です。 作業は順調に進み、あっという間に建物が出来ていきます。 K様、上棟おめでとうございます これからはしばらく大工工事を中心に進んでいきます。 安全第一で作業させていただきます
バイクガレージ付の家(36坪)
新築住宅【太陽光搭載】
こんにちは。湖西店の建築担当syoです 豊橋市多米東町のS様邸の住宅が完成しました 現在、外構工事を行っていますが、建物内部は完成です 建物内部の様子を少しだけ紹介します。 これは、食事スペースの畳コーナーです。 下は収納になっていて、とっても便利です。キッチンはシンクの黄色が鮮やかです。そして、階段は白なので、明るく見えますね吹抜けの上部にはシーリングファンも付いています。 S様、完成おめでとうございます お引き渡しの後に不具合などありましたら、かなめ創建までご連絡ください。 なお、こちらのお宅では、お施主様のご厚意により、 4月5日(土)・6日(日)に完成見学会を行います。 こだわりのポイントや、詳しい内容はこちらをご覧ください。 http://www.sumailab.net/kaname/event/8461.html
© Kaname Soken Inc.