湖西市鷲津 A様邸 3LDK住宅
強度が上がります!!
こんにちは 湖西市鷲津のA様邸では基礎工事が順調に進んでいます。 かなめ創建の基礎は『ダブル配筋のベタ基礎』が標準となっています。 鉄筋組作業が完了しています。 格子状に組んだ鉄筋が2列ずつに並んでいます。 1列のシングル配筋に比べ鉄筋量が多くなり、強度が上がります 丈夫な基礎ができれば安心してお家が建てれますね
SCROLL DOWN
湖西市鷲津 A様邸 3LDK住宅
こんにちは 湖西市鷲津のA様邸では基礎工事が順調に進んでいます。 かなめ創建の基礎は『ダブル配筋のベタ基礎』が標準となっています。 鉄筋組作業が完了しています。 格子状に組んだ鉄筋が2列ずつに並んでいます。 1列のシングル配筋に比べ鉄筋量が多くなり、強度が上がります 丈夫な基礎ができれば安心してお家が建てれますね
湖西市神座 M様邸 2世帯住宅6LDK
こんにちは 湖西市神座のM様邸では外壁工事が始まっていました 外壁下地の透湿防水シートが貼られています。 この『透湿防水シート』は、壁の内部の湿気を屋外に排出し、壁の内部結露を防ぐ効果があります とっても重要な役割なんです そして大工さんがシートの上に胴縁(どうぶち:白いシートの上の木材)をひとつひとつテキパキと取り付けていきます。 これが、外壁のサイディングの下地になります。 M様邸はどんな外壁が完成するのかな 楽しみですね
湖西市駅南 H様邸 3LDK住宅
こんにちは 湖西市駅南のH様邸です 2階の各お部屋、プラスターボード張り完了しました! きっちりきれいに仕上がっています ここまでくると、いよいよって感じがしますね 現場もきれいに片づけられていてすっきり 1階の大工工事も急ピッチで進んでいます。 今月中には大工工事が完了する予定です。
湖西市入出 I様邸 2LDK+広縁のある平屋
こんにちは 昨日、湖西市入出のI様邸におじゃましてきました 足場とシートが取れて建物全体が一望できるようになりました 先週、大工さん達が作業していた和室もほぼ完了していました。 現場はきれいに片づけられていて、次は内装工事へと進んでいきます。 それにしてもI様邸はまだ照明器具が入ってないのに暖かい太陽の陽ざしが入り、日当たり抜群だなと思いました
湖西市神座 T様邸 完全2世帯住宅
こんにちは 湖西市神座で建て替え工事が始まりました! お施主様はT様 建て替え工事なので基礎部分から取り壊して、新たにゼロから住宅を建築していきます。 上の写真は今日の10時半ごろの現場の様子です。 解体前です。 住み慣れた我が家を解体するのは、なんだか寂しいですが、 それが新しいお家への一歩となります 実はかなめ創建の湖西市神座での建て替え工事は2件目。 しかも現在進行中。 そちらも二世帯住宅なんです T様、これからよろしくお願いします! 第二のお家づくり楽しみましょうね 解体後に盛土や整地を行います
湖西市鷲津 T様邸 建て替え
こんにちは 今日はあいにくの雨模様ですが、湖西市鷲津T様邸では 改良工事が進んでいます 地盤改良工事をすることによってしっかりした丈夫な土地になります 安心してお家を建てることができますね
湖西市入出 I様邸 2LDK+広縁のある平屋
こんにちは 湖西市入出のI様邸におじゃましてきました 現場では大工さんがふたりがかりでテキパキと作業を進めていました。 I様邸の和室は広縁もあります。 こちらの完成も楽しみですね
湖西市新所・岡崎・梅田入会地 O様邸 3LDK
こんにちは 湖西市新所・岡崎・梅田入会地のO様邸では、基礎の立ち上がり部分の型枠が組立てられ、 そのあとコンクリートを打ちました。 基礎の角は、コーナーベースで補強します あとは固まるのを待ち、型枠を外したらO様邸の基礎は完成です!! では、また更新します
湖西市神座 M様邸 2世帯住宅6LDK
こんにちは 昨日、湖西市神座M様邸では中間検査が行われ、金物の取り付けなどチェックが終わり、 無事に終了しました。 そしてサッシの取り付けも完了しました! 現場の戸締りもしっかりできるようになり、防犯上でも安心ですね
浜松市東区下石田町 S様邸
こんにちは 浜松市東区下石田町のS様邸では順調に外構工事進行中です! 今週月曜日の現場の様子です。 前回、職人さんが乱形石を一枚一枚形を合わせて削り整えながら張っていったところ 以外をコンクリート流していきます。 手作業できれいに仕上げていきます。 手作業ということで、まさに職人さんの腕の見せ所ですよね こちらは昨日の現場の様子です。 カーポートの屋根部分の取り付け作業中です。 完成まであと少しです! そして明日は、いよいよS様邸の現場見学会です マイホームを計画されている方、ご興味がある方はぜひ、足を運んでみて下さいね
© Kaname Soken Inc.