湖西市新所で建設中のS様邸の様子ですニコニコ
壁の一部が取り付けられていると思ったものの、
なんだか変わった位置にあると思ったら、
階段の手すりを取り付ける壁の内部に補強用の板を取り付けたとのことびっくり
(この画像の裏面側が手すりの取り付け部分)


手すりは手を添えているだけのように見えて、実は負荷がかかっているもので、
安全面でもこうして補強しているのだそうです力こぶ
しかし、実際この部分は壁の中に隠れてしまうため、
見えないところに力持ちがいるんですよびっくり
使用した補強板は床材の破材でして、
材料は無駄なく使用しておりますちょき
階段下も有効活用ですキャー

お客様の大事なお家ですので、
快適にお住まい頂けるようたくさんの工夫がされていますキラキラ
――――――――――――――――――――――――――――――――
<建設業>かなめ創建HP
https://www.kaname-souken.co.jp/
<建設業>かなめ創建もみの木の家
https://kaname-momi.co.jp/
新築施工例・イベント情報随時更新中!
<不動産業>かなめ不動産HP
https://kaname-souken.co.jp/estate/
<環境衛生事業>アンドアクアHP
https://andaqua.co.jp/
かなめ創建Instagram
https://www.instagram.com/kanamesouken6666/?hl=ja
かなめ創建YouTube
https://www.youtube.com/@kanamesouken2000
かなめ創建TikTocはじめました!!

@kanamesouken2000


フォロー・いいね!よろしくお願いします!

コメントをご入力してください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です